リベルについて
自分なりに考えたり思いを巡らせたりする時間は、実は、生活必需品だったりはしないでしょうか。
大切にしたいことをたしかめられれば、生活や仕事の拠りどころになるかもしれません。
自分なりのひらめきや気づきが得られれば、明日の歩みがまたすこし自由になるかもしれません。
世界が広がる時間をもつことは生きていくうえで必要なことです。
誰かが、あるいは多くの人が時間を重ねて作り上げた知は、照らし合わせに応えてくれる多彩さをもっています。
文学や小説、科学的な理論やエッセイや哲学などは、普段そこにあるものひとつひとつに色や重みをつけたり整理し直したりしています。
日々を整えてくれたり、みえていなかったものをみえさせてくれたり、ときには思いがけない挿し色になったりするでしょう。
リベルは「知と明日を織り合わせる時間」をコンセプトに、読書会を開いたりコンテンツを作って掲載したりしています。
気が向いたときに立ち寄れる、自分なりに思ったり考えたりできる時間となるような企画や運営をこころがけています。