読書会
本を読んだり、なにか考えごとをしたり、ゆっくりと使える時間になればと思っています。事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会です。事前申込はあまり求めていませんので、気が向いたときに来てください。
読書会の予定
読書会の予定は、以下のサイトに掲載しています。
読書会のスタンス
自分の時間であること
来たいときに来て、読みたい本をお読みください。感想を共有する時間もありますが、まとまりがなくても読後感をそのままお話しいただければと思っています。
多様性を前提とすること
感想や考え、興味関心はいろいろであることを大事な前提にしたいと考えています。違いがあることをおもしろがり、決して押しつけず、コミュニケーションできればと思っています。
読書会の形式
気ままにお店に立ち寄るような参加スタイルをイメージして読書会を開いています。
事前読書は不要
その場で本を読むことを基本にしているので、事前読書は特に必要ありません。
申し込みは任意
申し込むと参加がプレッシャーになることもあるので任意にしています。申し込んで来られなくなっても、申し込まずに来ても大丈夫です。
オンライン開催
Zoomを使ったオンライン開催を基本としています。Zoomは無料で使えるビデオ通話サービスですので、事前に各自でインストールをしてください。
読む本や読み方は自由
読む本のジャンルなどは自由です。読書時間は、全体を眺めるように読んだり、数ページをじっくり読んだり、コーヒーを入れたり、ご自由にお過ごしください。
参加費は基本無料
その場で読んで感想を共有するだけの読書会ですので参加費は無料にしています。ただ今後、こちらで準備が伴う読書会やイベントなど、有料のものも開く可能性はあります。
参加の流れ
読書会参加の流れは基本的に以下のようになっています。ただし、考えて話すだけの会なども開いていますので、イベントページで内容をご確認ください。
1.日程を確認する
PeatixやFacebookなどで日程をご確認ください。
2.ZoomURLから入室する
開始時間になりましたら、イベントページに記載のZoomURLからご入室ください。今のところ、毎回同じ以下のURLで開いています。今後変更になる場合はお知らせします。
3.本の紹介
その日に読む本を簡単に紹介し合います。
4.もくもく読書
だいたい40分くらい各自で読書をします。この時間は、カメラ・マイクを切ったり、一度退出したりしていただいて結構です。
5.感想の共有
それぞれ感想を共有していきます。まとまりがなくても、短くても大丈夫です。
ご質問・ご要望など
ご質問やご要望がありましたら、以下のフォームからご連絡ください。
これまでの参加者の方にいただいた読書感想はこちら(note)に載せています。