2025.03.10

読書会の読書感想(3/4-9)

 参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。4日(火/午前)は3名、8日(土/午前)は3名、9日(日/午前)は4名の参加でした(主催者含む)。
 日曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。

あなたが百以上数えたことがあるものを三つあげてください

田中未知著『質問』(文藝春秋)

3月4日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会

丸山さん『裸一貫!つづ井さん』
話したいことを話せてよかった

よしださん『世界一シンプルな進化論講義』更科功著
 一直線に早く進化する種や形質もあれば、寄り道しながらゆっくりと進化するものもあるというのが印象的でした。というよりも、進化は早いのか遅いのかが僕が知りたいことだったので、ドンピシャでした。


過去の読書感想はこちらに載せています。

読書会参加者に投稿いただいた読書の感想です(2024年10月-)。

 

〈読書会について〉
事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会を開いています。事前申込をあまり求めない、出入り自由な雰囲気です。スタンスや日程などについてはこちらをご覧ください。

関連するタグ

#読書会

このページをシェアする

読書会

 本を読んだり、なにか考えごとをしたり、ゆっくりと使える時間になればと思っています。事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会です。事前申込はあまり求めていませんので、気が向いたときに来てください。

詳しく見る >>