2023.09.16

リベルってどんな感じ?

進行をしながら参加するのは、大変かもしれないけど2倍楽しんでもいるのかも、と感じさせてくれる会の紹介です。リベルで開いているいくつかの会について運営メンバーが紹介文を書きました。あらためて何も決まっていないことをおもしろがろうと思いました。

みなさん こんにちは。

はじめまして。
リベル事務局のてらもっち7等兵です。

7等兵なのでポンコツです。
たまにリベルの読書会の司会をやったりしてます。

今日は、みなさんに、リベルの会の雰囲気を知ってもらえれば、と思いまして、それぞれの会で、どんなことを話したりしているか、司会はどんな気持ちなのか、ご紹介できたらと思います。

1)読書会

 まずはじめに読書会ですね。
 リベルの読書会の特徴は、本当に本を読む。と言うことにあると思っています。これまでの読書会って、この本を読んできてください。本の感想を言い合いましょう。とか、本の感想を紹介しあいましょう。というような感想会が多いですよね。
 リベルの場合は、多分、リベルが初めてだと思うのですが、本の紹介、そして読書の時間(30−40分)それから、感想の共有と言うスタイルで、読書する時間が含まれているのです。
 このスタイルがあってリベルなわけです。

 実際に読む時間があるって、ズボラ読書家にはすごい貴重なわけです。僕なんかは、普段、ほとんど読書なんてしないので、週末の読書の時間がしっかり確保できるので、事務局を続けているようなもんです。
 司会をやってて緊張するのは、グループ分けするときでしょうか。ブレークアウトで分けるのですが、今日は、2人でいいかな。5人で集まった方が楽しいかな?時間が足りないかな?なんて結構、考えてポチッとブレークアウトルームのボタンをおしています。
 感想の共有は、いろいろな方のいろいろな本の感想を聞けるので、楽しいですね。また、ツッコミ、質問も自由ですので、本題から離れて、変な方向に話が飛んでいくことが多くて、それも、また一興でございます。
 はい。事務局は話題の整理や方向づけには、あまり手を出しません。自由、それがリベルです。
 そして放課後。定時間に大体終わらずに、集まった方々が、その日の話題の本や、本とは関係ない話で盛り上がる時間。楽しいですね。

あ、そこの君。この会は、初参加大歓迎ですからね。いままでも、よく来る常連さんだけじゃなくて、初参加の方の素朴な疑問を頂いたり、一緒に盛り上がってます。お久しぶりの方も大歓迎です!

なにしろ、この会の名前は、リベル。ローマ神話の生産と豊穣の女神。そしてラテン語で自由の意味です。自由発言大歓迎なわけです。

2)モヤモヤの会

 モヤモヤしたものを持ってて哲学の会や討論会にいって、モヤモヤしたまま帰ってください。それが成果なのです。と言われ、さらにモヤモヤしていることってないですか?
 そんな、あなたが、そう、ついに、モヤモヤがスパッと晴れる!そんな手法をリベルが開発。。。。。。。いや、すいません。そんなものがあるわけではございません。
 でも、まぁモヤモヤの言語化であるとかマインドマップで系統化とか、やるだけのことは事務局スタッフと参加者さんが頭ひねってやっている雰囲気はありますね。
 時には、モヤモヤとはなにか。のような無理難題のモヤモヤについても、どんな素朴な疑問に対しても、常連の皆さんも新人の皆さんも、参加者全員が頭を捻って考える時間になっているという自信だかなんだかモヤモヤしたものがあります。
 まぁ、そういうわけで一度参加したモンだか、しないモンだか、もやもや。。。。

3)テーマや本について

 読書会の前の30分に、パッと思いついたテーマや、読んだ本、その週におきたこと、などを話す時間です。だらだら話す。。。といっていいでしょう。その日の天気を話すだけでも、WEB会議では地域による違いが出たりして、面白いものです。
 おしゃべりするだけですので、司会として苦労することは、あまりない会なのですが、まぁ、すこし、おしゃべりエンジンがかからない時って困ることもあることもあるような、あるような。
 すいません。僕が、その週に、しっかり本読んでくれば、その場で本を紹介して、話題を作り、リカバーできるはずな気もいたします。。。。
 そんな感じで、気軽なお喋りの時間です。お待ちしております!

4)質問の時間

 一つの与えられた質問に対し、答えを出す会なのですが、
  「空気の色を言葉で説明して下さい。」
 って言われてもねぇ。
  それでも参加者の皆さん、一生懸命考えます。
 普通に考えて「透明」とかとか、空は青いから青とか、夕焼けは赤いとか。「透明は色じゃない。」裏に深い意味がある質問だとか。
 でも、答えを出すのが目的ではなくて、他に意味があるような。。。。という深掘りをしたり、なんだか自分でもわからなくなることだってあるのですが、意外や意外、他の方のお話から、違った視点が得られたりもするのです。

 「空気の色?、見上げて見なよ。空の色。宇宙の色さ。」

5)その他

 「書く時間」という時間もあるようですが、自分は参加したことないので、知りません。

  かつてウィトゲンシュタイン先生はおっしゃられた。
  「語り得ぬものについては沈黙しなければならない」

 それ以外にも事務局の中では、他の会もやろう。なんて話し合われています。「ChatGPTの時間」「哲学について○○先生と語る会。」

 みなさんも、なにかこんなことがやりたい。なんてテーマがあれば、真剣に考えますので、事務局一同にご連絡ください。お待ちしております。鎌倉の本を読んでからくる会。古民家について熱く語る会。小説縛りの会、とか、政治を小馬鹿にしながら真剣に語る会など、

ではでは、みなさま、よい1週間を。そしてリベルにぜひお越しくださいな!

(てらもっち7等兵)


 過去の読書感想はこちらに載せています。

読書会参加者に投稿いただいた読書の感想です(2022年10月-)。

 

〈読書会について〉
 事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会を開いています。事前申込をあまり求めない、出入り自由な雰囲気です。スタンスや日程などについてはこちらをご覧ください。

関連するタグ

#読書会

このページをシェアする

読書会

 本を読んだり、なにか考えごとをしたり、ゆっくりと使える時間になればと思っています。事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会です。事前申込はあまり求めていませんので、気が向いたときに来てください。

詳しく見る >>