読書会の話。いつから強さを求めだしたのだろうか。 2020.11.23 昨日はリベルのブックレット『弱い一歩 〜自由な地平へ歩きだす〜』を使った読書会でした。出てきた話題を一部紹介… #持続性 #歩み方 #読書会
読書会の話。自己実現と、執着しないこと。 2020.11.22 昨日は読みたい本を気ままに読む読書会でした。なんだか一見相反するような本が登場しておもしろかったので共有した… #欲望 #読書会 #身体・心・脳
今週のこぼれ話。考えるとはもう少しオープンなものなのかも。 2020.11.21 先週『弱い一歩』を出しまして、いつもなら次のテーマを考え始めている頃なのですが、少し作り方を変えようと思って… #思考・創造
読書会の話。「最初」はどう始まるのだろうか。 2020.11.16 一昨日は読みたい本を気ままに読む読書会、昨日はリベルのブックレット『サンゴの選択 〜小さな力で一つの世界を創… #思考・創造 #読書会
〈あとがき〉『弱い一歩 〜自由な地平へ歩きだす〜』 2020.11.14 新しいブックレット『弱い一歩 〜自由な地平へ歩きだす〜』をリベルに置いておきました。ここでは、「あとがき」と… #思考・創造 #歩み方 #自由
『弱い一歩』の参考文献の紹介 2020.11.14 リベルのブックレット『弱い一歩 〜自由な地平へ歩きだす〜』の参考文献を紹介します。筆者の私見が入ってしまいま… #思考・創造 #歩み方 #身体・心・脳
読書会の話。エントロピーと純粋意欲と自己実現。 2020.11.09 一昨日と昨日は、読みたい本を気ままに読む読書会でした。参加いただいた方に、読んだ本の紹介や読書の感想をいただ… #主体性 #動機づけ #読書会