本能と文明にギャップはあるけれど。 ー本の紹介『人はなぜだま… 2021.04.17 (文量:新書の約14ページ分、約7000字) 今回は、生物進化の視点から人間の心を捉える「進化心理学」… #身体・心・脳 #長めのコンテンツ
怒りを忘れると。読書会から考えたこと。 2021.03.19 少し前のNHKの朝ドラ「なつぞら」で、主演・広瀬すずのおじいちゃんと、その友達のおばちゃんが罵ののしり合って… #コミュニケーション #読書会 #身体・心・脳
考える入り口 | 「いいライフスタイルについて考える」読書会… 2020.12.03 (文量:新書の約17ページ分、約8500字) 12月6日(日)から、「いいライフスタイルについて考える… #共生・協調 #生活 #身体・心・脳
読書会の話。自己実現と、執着しないこと。 2020.11.22 昨日は読みたい本を気ままに読む読書会でした。なんだか一見相反するような本が登場しておもしろかったので共有した… #欲望 #読書会 #身体・心・脳
『弱い一歩』の参考文献の紹介 2020.11.14 リベルのブックレット『弱い一歩 〜自由な地平へ歩きだす〜』の参考文献を紹介します。筆者の私見が入ってしまいま… #思考・創造 #歩み方 #身体・心・脳